BOYNEXTDOORの公式キャラクター「BBNEXDO(プネクド)」は、グループの世界観を彩る存在としてファンに親しまれています。プネクドはpetit(小さい)+BOYNEXTDOORを組み合わせた名前で、6人のメンバーそれぞれをイメージした動物キャラで構成されています。外見や性格はもちろん、名前や役割など細かな設定までメンバー自身が関わっており、個性あふれる魅力が詰まっています。
当記事では、各キャラの名前や読み方、元になったメンバーを分かりやすく紹介します。
1. BOYNEXTDOORの公式キャラクター「BBNEXDO(プネクド)」とは?
BOYNEXTDOORの公式キャラクター「BBNEXDO(プネクド)」は、petit(小さい)+BOYNEXTDOORの合成語で、グループが住んでいる村を守る警備隊員という設定を持つキャラクターです。2024年6月、公式アカウントを通じて発表され、6人のメンバーそれぞれを象徴するキャラクターが登場しました。
キャラクターは、キャッピー、ダーリン、ミョンミョン、ハンテップン、サムハニ、ウナギの6体で構成され、元気で個性豊かなデザインが特徴です。メンバー自身がキャラクターの名前や外見、性格に関するアイデアを出し、制作に深く関わっている点も注目を集めています。2ndミニアルバム「HOW?」の映像作品「Between WHO and WHY」に登場した人形たちがベースとなっており、ファンにとっては親しみやすい存在です。
プネクドを活用したさまざまなプロジェクトやグッズ展開も予定されており、BOYNEXTDOORの新たな魅力として大きな話題を呼んでいます。
2. BBNEXDOのキャラクターは誰がどの動物?名前や読み方を解説!
BOYNEXTDOORのメンバー6人には、それぞれをモチーフにしたキャラクターが設定されています。名前の由来や読み方、どの動物がモチーフになっているのかを知ることで、よりキャラクターの魅力が伝わってきます。ここではメンバーごとのキャラ設定を紹介します。
2-1. CATBBI(キャッピー)/SUNGHO(ソンホ)
キャラクター名 | CATBBI |
---|---|
読み方 | キャッピー |
モチーフの動物など | ネコ |
補足情報 | キュッと上がった目尻が特徴で、どのような場所でもたちまちステージにしてしまうスーパースターです。細かな気遣いができる愛嬌のある性格です。 |
2-2. DALRING(ダーリン)/RIWOO(リウ)
キャラクター名 | DALRING |
---|---|
読み方 | ダーリン |
モチーフの動物など | カワウソ |
補足情報 | 普段は目を小さく開けているものの、好きなものを見ると目が大きくなります。無口で気の小さい性格です。リウさんにもある涙ボクロをダーリンも持っています。 |
2-3. MYNGMYNG(ミョンミョン)/JAEHYUN(ジェヒョン)
キャラクター名 | MYNGMYNG |
---|---|
読み方 | ミョンミョン |
モチーフの動物など | オオカミ |
補足情報 | ハウリングを通じてプネクドたちを集める能力を持っています。キラキラの大きな瞳がかわいいキャラクターです。 |
2-4. HANTATPUNG(ハンテップン)/TAESAN(テサン)
キャラクター名 | HANTATPUNG |
---|---|
読み方 | ハンテップン |
モチーフの動物など | クロネコ |
補足情報 | プネクドのキャラクターの中でもファッションへの関心が高く、青色のサングラスとスカーフを着用しているおしゃれなキャラクターです。高貴な雰囲気を漂わせています。 |
2-5. 312(サムハニ)/LEEHAN(イハン)
キャラクター名 | 312 |
---|---|
読み方 | サムハニ |
モチーフの動物など | エイリアン |
補足情報 | サムハニはキュートな見た目ながらせっかちで慌ただしい性格です。クラシックを聞くと動きが遅くなってしまう独特な一面を持っています。 |
2-6. WOONBABY(ウナギ)/WOONHAK(ウナク)
キャラクター名 | WOONBABY |
---|---|
読み方 | ウナギ |
モチーフの動物など | ユキダルマ |
補足情報 | ユキダルマのような見た目ですが、サーフィンやタンニングが好きです。マントを着用していて飛ぶことができます。見た目と同じく丸い性格です。 |
まとめ
BOYNEXTDOORの公式キャラクター「BBNEXDO(プネクド)」は、petit(小さい)とBOYNEXTDOORを組み合わせた名前で、6人のメンバーそれぞれをモチーフにした動物キャラクターで構成されています。
個性豊かなキャラクターたちは、それぞれ独特な外見と性格を持っています。メンバー自身がキャラクターの名前や設定に関わって制作されており、グループの世界観を表現する重要な存在として、ファンに愛され続けています。今後もプネクドを活用したプロジェクトやグッズ展開が予定されており、BOYNEXTDOORの新たな魅力として注目を集めています。
※当記事は2025年8月時点の情報をもとに作成しています