BIGBANGは、YGエンターテインメントに所属する男性4人組のグループです。2006年に韓国でデビューしてから、日本の音楽シーンに革命的なサウンドをもたらし、爆発的に人気を獲得していきました。柔らかで伸びやかなボーカル2人の歌声に、エッジの効いたラップと重低音のラップが織りなすパンチの効いた楽曲が魅力です。
当記事では、BIGBANGの経歴や代表曲、メンバーのプロフィールを解説します。今やアジアだけでなく世界的に有名なBIGBANGに興味がある方は、ぜひご覧ください。
1.BIGBANGとは?
Please check out #BIGBANG 's #StillLife on the @AppleMusic Chart Show with @BrookeReese
— BIGBANG GLOBAL VIP (@YG_GlobalVIP) April 7, 2022
(4/7 Thu 10pm KST | 6am PT)
🎧 https://t.co/0DUmjbPefm#빅뱅 #봄여름가을겨울 #AppleMusic #애플뮤직 pic.twitter.com/NrcsObSOVF
BIGBANGメンバーは、それぞれがボーカル・ダンスパフォーマンス力に優れています。自ら作詞作曲を行い音楽性も高いことから、世界中に多くのファンがいるグループです。
1-1.BIGBANGの経歴
BIGBANGは、2006年に韓国の大手事務所の1つであるYGエンターテインメントからデビューしました。デビュー翌年の2007年に発売された「嘘(Lies)」「最後の挨拶」、 2008年に発売された「HARU HARU」が韓国で大ヒットします。
その後も、ヒット曲を次々と発表し、韓国を代表するアーティストとして知られるようになりました。2009年に、「MY HEAVEN」で日本メジャーデビューをすると、若者を中心に人気を集め、韓国のみならず日本でもトップアーティストとしての地位を確立します。
メンバーたちは徴兵のために2018年3月に活動休止しますが、2022年4月に「春夏秋冬(Still Life)」をリリースして活動再開しました。
1-2.BIGBANGのオフィシャルファンクラブ「VIP」
BIGBANGには「VIP」というオフィシャルファンクラブが存在します。VIPの会費は、入会金1,000円、年会費が5,200円です。入会すると、下記の特典が受けられます。
- 入会特典プレゼント
- 継続特典プレゼント
- ノベルティのプレゼント
- コンサートチケットの先行予約販売
- ファンクラブイベントの参加
- バースデーカードの発行
- 長期継続特典
- デジタル会員証の発行
- ファンクラブ会員限定グッズ販売
- ファンクラブ会員限定ページの閲覧
- 観覧・イベントへの参加
- ファンクラブショップ購入特典
- メールマガジン配信
オフィシャルファンクラブの有効期限は、入会してから1年後の月末です。
2.BIGBANGのメンバー4人を紹介!
#OFFICIALVIP V.I.P의 우렁찬 응원으로 함께했던 #THEGREATSEUNGRI 컴백 첫 주 음악방송! 그 현장의 비하인드 사진들을 갖고 돌아왔습니다. 오늘은 데이터 주의보다는 심장 주의해주시고, V.I.P ZONE으로 달려가주세요 슝~ 💗 #승리 #BIGBANG #빅뱅 #THEGREATSEUNGRI #셋셀테니 #WHERE_R_U_FROM pic.twitter.com/TGMJyoBmhr
— BIGBANG GLOBAL VIP (@YG_GlobalVIP) July 26, 2018
現在は4人で活動しているBIGBANGですが、以前は5人で活動していました。旧メンバーであるV.Iさんは、BIGBANGの末っ子メンバーで、明るい性格からファンから親しまれました。日本語も堪能で、日本でコンサートツアーがある際にはMCなども担当していました。
しかし、2018年の11月にV.Iさんが経営するクラブで暴力事件が起こります。暴力事件が発覚してからは、クラブの違法営業や薬物取引、海外賭博などの疑惑が持ち上がり、ニュースでも報道されました。
その後は、BIGBANGから脱退、所属事務所であったYGエンターテインメントとの契約が終了し、芸能界から引退します。
ここでは、現在もBIGBANGとして活動している他のメンバーのプロフィールを紹介します。
2-1.G-DRAGON(ジードラゴン)
名前 | クォン・ジヨン |
---|---|
担当 | リーダー、ラップ、ボーカル、作詞作曲、アレンジ、振付 |
生年月日 | 1988年8月18日生まれ |
血液型 | A型 |
身長 | 177cm |
出身地 | 韓国 ソウル特別市 |
特技 | ラップ、作詞、ダンス、歌、ビートボックス |
メンバーカラー | ピンク |
BIGBANGのリーダーであるG-DRAGONさんは、作詞・作曲・アレンジ・振付などを担当している中心メンバーです。G-DRAGONさんの名前の由来は、本名のジヨンの「ヨン」がドラゴン(龍)を意味しているからと言われています。
メンバーでありながらBIGBANGのプロデュースも担っており、BIGBANGの要となる人物です。自身のファッションブランド「PEACE MINUS ONE」も展開するなど、ファッション業界でも活躍しています。
2-2.T.O.P(トップ)
名前 | チェ・スンヒョン |
---|---|
担当 | ラップ |
生年月日 | 1987年11月4日生まれ |
血液型 | B型 |
身長 | 181cm |
出身地 | 韓国 ソウル特別市 |
特技 | ラップ、作詞、ビートボックス |
メンバーカラー | グリーン |
BIGBANGのラップを担当しているT.O.Pさんは、BIGBANGの最年長メンバーです。T.O.Pという名前は「頂上」を意味しており、YGエンターテインメントの先輩であるSE7ENさんが名づけました。
中学生時代から地元でラッパーとして活動していたT.O.Pさんは、ラップバトルでも優勝経験があるほどの実力の持ち主です。BIGBANGのメンバーであるG-DRAGONさんとラップユニット「GD&TOP」を結成するなど、ラップでの活動にも力を入れています。
2-3.SOL(ソル)
名前 | トン・ヨンベ |
---|---|
担当 | メインボーカル |
生年月日 | 1988年 5月18日 |
血液型 | B型 |
身長 | 173cm |
出身地 | 韓国 ソウル特別市 |
特技 | 歌、ダンス、ラップ、ビートボックス、英語、日本語 |
メンバーカラー | レッド |
メインボーカルを担当しているSOLさんは、甘い歌声とダンス力に定評のあるメンバーです。SOLさんの名前は、韓国で活動する際に使用している「テヤン」が太陽を意味することから、同じくラテン語で太陽を意味する「SOL」に由来しています。
マイケル・ジャクソンを尊敬しており、世界中に感動を与えるアーティストになるという夢を持っています。2018年2月にはミュージックビデオで共演したミン・ヒョリンさんと結婚し、BIGBANGで初の既婚者となりました。
2-4.D-LITE(ディライト)
名前 | カン・デソン |
---|---|
担当 | ボーカル |
生年月日 | 1989年4月26日 |
血液型 | O型 |
身長 | 177cm |
出身地 | 韓国 ソウル特別市 |
特技 | 歌 |
メンバーカラー | イエロー |
BIGBANGのボーカルを担当しているD-LITEさんは、広い音域の歌声が魅力です。D-LITEさんの名前は、英語で「楽しませる」を意味するdelightが由来です。ミュージカル「Cats」に出演するなど優れた歌唱力で多くの人を魅了しています。
ソロ活動では、韓国の歌謡曲であるトロットでシングルをリリースしており、若い世代はもちろん、年配者まで幅広い年代から知名度のあるメンバーです。明るい性格でムードメーカーであるD-LITEさんですが、レコーディングでは多くの時間を掛けるなど、ストイックな面もあります。
3.BIGBANGの代表曲は?
Please check out #BIGBANG 's #StillLife on the @AppleMusic Chart Show with @BrookeReese
— BIGBANG GLOBAL VIP (@YG_GlobalVIP) April 7, 2022
(4/7 Thu 10pm KST | 6am PT)
🎧 https://t.co/0DUmjbPefm#빅뱅 #봄여름가을겨울 #AppleMusic #애플뮤직 pic.twitter.com/NrcsObSOVF
BIGBANGは、デビュー以来数多くの楽曲を発表しています。日本メジャーデビュー曲の「MY HEAVEN」「ガラガラGO!!」「IF YOU」など、ダンスナンバーからバラードまで、さまざまなヒット曲があります。
ここからは、BIGBANGの代表曲をいくつか紹介します。
3-1.FANTASTIC BABY
2012年3月7日にリリースされたFANTASTIC BABYは、韓国や日本のみならず世界中で高い人気を誇り、ファンの中で特に人気のある楽曲の1つです。
ノリの良いEDMの曲調と、ミュージックビデオのクオリティの高さ、ハイセンスなファッションや髪型が話題となりました。日本バージョンの歌詞は、日本を代表するヒップホップアーティストであるVERBALさんにメンバーが直接依頼するなど、こだわりがつまった1曲となっています。
3-2.BANG BANG BANG
「BANG BANG BANG」は、2015年6月1日にリリースされたシングルです。3年ぶりにカムバックした際のプロジェクトである「MADE SERIES」の、第2弾シングルとして発表されました。韓国最大級の音楽祭「Mnet Asian Music Awards2015」で、最優秀音楽賞を受賞し、素晴らしさも認められた人気楽曲です。
楽曲で何度も繰り返される「BANG BANG BANG」のフレーズは、1度聞くと忘れられません。アップテンポなダンスチューンで、気分が上がる1曲です。
3-3.HARU HARU
HARU HARUは、2008年8月8日に発売されたミニアルバム「Stand Up」に収録されている失恋ソングです。「HARU HARU」は、韓国語で「1日1日」という意味があります。2012年3月28日に発売されたアルバム「ALIVE」には、日本語バージョンが収録されました。
ミュージックビデオは失恋をテーマにした感動的な映像で、「泣ける失恋ソング」として、発売されてから長い期間が経っても、支持されている人気曲です。
3-4.MY HEAVEN
「MY HEAVEN」は、BIGBANGが2009年にリリースした日本メジャーデビューシングルです。韓国で人気の楽曲「HEAVEN」の日本語バージョンであり、爽やかでキャッチーなメロディーが特徴です。日本でも、オリコン週間チャートで3位を記録するなど大ヒットを記録しました。
失ってしまった恋人を忘れられない切ない心情を描いた歌詞が、多くのリスナーの心をつかみます。ボーカルラインに隠れるように、T.O.Pのラップが奏でられているサビが心に響きます。
「MY HEAVEN」はコンサートの定番アンコール曲で、ファンにとっては特別な1曲です。アンコールの掛け声代わりに、ファンがサビを大合唱する光景はまさに圧巻です。
3-5.FXXK IT
「FXXK IT」は、TEDDYさんとG-DRAGONさんの最強タッグによって生み出された楽曲です。愉快でキャッチーな歌詞は、聴く人の心を掴み、思わず踊り出したくなるような中毒性を持っています。
ミディアムテンポのヒップホップナンバーで、心地よいグルーヴ感が特徴です。BIGBANGならではのスタイリッシュな雰囲気を感じられます。
MVは、レトロな雰囲気のセットやメンバーたちの個性的なファッション、自由奔放なパフォーマンスが見どころです。公開と同時に、再生回数は急上昇し、BIGBANGの人気は世界中に広がりました。
4.BIGBANGの最新情報
以下では、革新的なサウンドとパフォーマンスで人気を集める、BIGBANGの最新情報をお届けします。
4-1. D-LITE1stソロアルバムを発売
BIGBANGのメンバーD-LITEさんが、1stソロミニアルバム「D’s WAVE」をリリースしました。ロックを基調としたバンドサウンドに、D-LITEさんの感性とソウルフルな個性が詰め込まれた本作は、約2年の歳月をかけて完成させました。タイトル曲「Universe」には、“より良い世界を目指す”というメッセージが込められており、聴く者に希望を届けるナンバーとなっています。
本作には「Beautiful Life」「Last Girl」「Fly Away」など多彩なトラックが収録されています。D-LITEさん自身が多くの曲の作詞・作曲に関わっており、また、バンドのThe Roseやハン・ヨハンさん、ソヌ・ジョンアさんら豪華アーティストとのコラボも注目のポイントです。
D-LITEは同アルバムを引っ提げ、アジアツアー「DAESUNG 2025 ASIA TOUR:D’s WAVE IN SEOUL」も開催します。本格的なソロ活動のスタートとして、国内外から高い関心が寄せられています。
4-2. G-DRAGON楽曲を宇宙に向けて発信
G-DRAGONさんが、自身の楽曲「HOME SWEET HOME」を宇宙に向けて送信するというプロジェクトを成功させました。本取り組みは、韓国科学技術院(KAIST)とAIエンターテック企業Galaxy Corporation、さらにマイクロソフトの支援のもとで実現。ミュージックビデオには、OpenAIの映像生成モデル「Sora」が使用され、最先端のAI技術とエンターテインメントを融合させた試みとなりました。
このプロジェクトは、NASAがかつてビートルズの楽曲を宇宙に発信した「SETIプロジェクト」とも連携しており、韓国発としては初の宇宙音源送信となります。宇宙、AI、音楽を横断する革新的なプロジェクトに、世界中の注目が集まっています。
4-3. G-DRAGON「Good Day 2025」音源&MVを全世界同時公開
G-DRAGONさんが主導する音楽プロジェクト「Good Day 2025」が、4月24日に全世界同時配信でリリースされました。本作は「Telepathy」「By the Moonlight Window」の2曲を2025年版としてリメイクしたもので、SOLさんやD-LITEさんをはじめ、SEVENTEENのブソクスン(BSS)やaespa、CLさんら韓国トップアーティストが参加しています。
「Good Day 2025」は、音楽を通じて前向きなメッセージを届けたいという想いから始まったプロジェクトです。公開されたMVには多数の出演者が登場し、世代を超えた共演が感動と笑いを呼んでいます。さらに、収益の一部は山火事の復旧支援や青少年支援に寄付されるなど、音楽の力を社会へ還元する取り組みとしても注目を集めています。
4-4. SOLがソロ初のファンミーティングツアーを開催
SOLさんが、ソロとして初のファンミーティングツアー「TAEYANG 2025 FAN MEETING [01]」を開催します。本ツアーは7月にソウルで幕を開け、8月から11月にかけて福岡・広島・大阪・静岡・東京・宮城の6都市で開催予定です。タイトルの「01」には、初めてのファンミーティングへのときめきと、ファンとの唯一無二の絆を大切にしたいという想いが込められています。
ステージではこれまでの人気楽曲に加え、ファンミーティングならではの特別な演出も予定されており、ファンの期待が高まっています。また、チケットは一般席に加えて特典付きのVIP席やVVIP席も用意されており、SOLさんとより近くで交流できる貴重な機会となるでしょう。
4-5. SOLがD-LITEのYouTubeチャンネルに登場!
BIGBANGのSOLさんが、D-LITEさんのYouTubeチャンネル「家(の外に出た)テソン」にMCとして登場しました。5月16日公開の「19年ぶりの初ソロコンサート。ファミリーがやってきた 2025ver」で、D-LITEさんの公演中に控室インタビューを担当しました。
最初のゲストはG-DRAGONさんで、SOLさんの「D’s WAVE」の感想を求める質問に対し、G-DRAGONさんは「D’s WAVEに参加しようと思った」と冗談で返答。D-LITEさんが故郷で誕生日に合わせて開催したコンサートについて「感慨無量だ」と祝福の言葉を贈りました。
また、2NE1のCLさんが出演した回にも言及し、制作陣とSOLさんが「家(の外に出た)ジヨン」「家(の外に出た)テヨン」という番組名を提案する場面も。最後は3人が一緒にステージに上がり、肩を組んで特別なパフォーマンスを披露し、変わらぬチームワークを見せました。
4-6. G-DRAGONが京セラ公演を終えて帰国
G-DRAGONさんが5月25日・26日の2日間、京セラドーム大阪で開催した「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch]」を成功裏に終え、27日午後に金浦国際空港を通じて帰国しました。
平日公演を含む2日間で約8万人を動員し、K-POPを代表するソロアーティストとしての存在感を証明。話題のドラゴンバイクに乗って客席を駆け抜けたり、「TOO BAD」でのダンスブレイクなど、2時間以上にわたるソロ公演で観客を魅了しました。
山本耀司さんが特別製作したレザージャケットなど、公演ごとに変わる衣装も注目を集め、村上隆さんからはデイジー型の花輪が贈られました。ファンは「MY HEAVEN」を歌いながらアンコールを待ち、会場をデイジーの花畑で埋め尽くしました。次は6月7日からのマカオ公演を控えています。
まとめ
BIGBANGは、2006年にデビューした韓国のダンスボーカルグループです。デビュー当時K-POPが日本であまり浸透していなかった時代に、ノリのよいサウンドとカリスマ性で若者を中心に爆発的に人気を獲得していった過去をもちます。徴兵のために2018年3月に活動を休止後、2022年4月に活動を再開しました。
BIGBANGは、音楽やダンスの振付をメンバーが加わって制作しています。楽曲を聴くと、メンバーの実力の高さがきっと分かるはずです!
※当記事は2025年6月時点の情報をもとに作成しています