音楽

IS:SUE(イッシュ)のメンバー4人のプロフィールと魅力を解説

IS:SUE(イッシュ)のメンバー4人のプロフィールと魅力を解説

2024年6月19日、グローバルな活躍を目指したガールズグループ「IS:SUE(イッシュ)」がメジャーデビューを果たします。メンバーは2023年に開催された日本最大級のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のシーズン3のファイナリストだった4人です。彼女たちは番組終了後に株式会社LAPONE GIRLSへの所属が決まり、今後の動向に注目が集まっていました。

当記事では、IS:SUEのグループ名の由来や所属事務所などの基本情報から、メンバーの簡単な経歴や魅力などを解説します。

1.IS:SUE(イッシュ)とは?

IS:SUE(イッシュ)は、2024年6月19日にユニバーサルミュージックからメジャーデビューすることが同年4月25日に発表された4人組のガールズグループです。メンバーは社会現象を巻き起こしたオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:日プ)」シーズン3のファイナリストで構成されているため、発表時は大きな話題を集めました。

公式SNSが立ち上がるなり、瞬く間にフォロワーは50万を突破。今後の活動に期待が集まっています。また、日プ3発のグループ「ME:I」の所属事務所「株式会社LAPONE GIRLS」にIS:SUEも所属しています。

日プ発!ME:I(ミーアイ)のメンバー11人のプロフィールを紹介!

1-1.IS:SUEというグループ名の由来

IS:SUEというグループ名には「常に注目や話題性(ISSUE)を持って人々を魅了する、魅力的で“異種”な存在」という意味が込められています。

デビュー日が発表された4月25日には、同時に「新たなる異種な存在(=NEW HERO)の登場」を表現した新ビジュアルも公開されました。スカーレットカラーを基調にした鮮やかな新ビジュアルは、彼女たちのスタイリッシュな美しさが見事に表現されています。

1-2.所属事務所「株式会社LAPONE GIRLS」とは

IS:SUEが所属する「株式会社LAPONE GIRLS」は、LAPONEエンタテインメントの新法人です。LAPONEエンタテインメントで培ったノウハウを生かし、所属ガールズグループを専門的に育成、グローバルな活動を支援する目的を持って設立されました。

IS:SUEのメンバー4人はもともと、2024年3月29日に株式会社LAPONE GIRLSへ所属し、練習生になっています。そのため、何も発表されないままIS:SUEが「KCON JAPAN」の出演者として発表された際には、KCONの主催がLAPONEである、LAPONEがIS:SUEの商標登録をしているなど複数の理由からファンの中でデビューが噂されていました。

2.IS:SUEのメンバー4人のプロフィールと魅力を解説

IS:SUEのメンバーは惜しくも日プ3でデビューを掴むことができませんでした。しかし、番組では抜群の実力を披露し、ファイナリストとして活躍したメンバーたちです。

以下では、夢に向かって諦めず走り続け、今回見事デビューを掴んだ4人を紹介します。

2-1.RIN

本名 会田 凛(あいた りん)
生年月日 2006/02/08
年齢 18歳 ※2024年5月時点
身長 163cm
出身地 福島県
MBTI ENTJ
趣味 怖い話を見ること、K-POPを見ること
特技 GIRLS HIPHOP、HIPHOP、JAZZ

RINさんは、日プ3に出場するため2023年5月まで「福島美少女図鑑モデル」に所属しており、キッズモデルとしての活動経験もあるメンバーです。小さい頃にダンスを始め、日プ3ではダンス歴11年であることを発言しています。福島美少女図鑑モデルではダンスユニット「R☆S(アールス)」のメンバーとして活動していました。

長年培ってきたダンススキルを生かした、力強くしなやかなダンスパフォーマンスが得意です。オーディション内ではどんなときも諦めない、前向きで常に一生懸命な姿が番組トレーナーや視聴者の心を掴みました。苦しい状況でも体調不良の人に配慮する優しさや、どの練習生とも仲良くできる高いコミュニケーション力もあります。

2-2.NANO

本名 釼持 菜乃(けんもつ なの)
生年月日 2001/08/27
年齢 22歳 ※2024年5月時点
身長 164.6cm
出身地 新潟県
MBTI ESFJ
趣味 K-POPカバーダンス
特技 ダンス

NANOさんは、日プ3で練習生にビジュアルセンター投票で1位に選ばれたほどの、圧倒的な美女のオーラを放つメンバーです。以前には2018年に映画「少年少女映画」に出演した経験があります。また実践女子大学に在学しながら、早稲田大学のK-POPカバーダンスサークル「Twinkle」に所属していました。

日プ3ではこれまで培ってきたダンススキルを生かして、圧倒的な存在感でパフォーマンスを披露。NANOさんの品のある色気に多くのファンが目を奪われました。優しいお姉さん的存在で他の練習生を率先して気遣い、ときに抜けている部分もかわいいと好評でした。

事務所所属発表の際にも、「オーディション時、皆様の応援が私の力になっていた。ずっとお礼を言いたかった。」と感謝を伝えており、人柄の良さが伺えます。

2-3.YUUKI

本名 田中 優希(たなか ゆうき)
生年月日 2004/02/14
年齢 19歳 ※2024年5月時点
身長 170cm
出身地 神奈川県
MBTI ISFP
趣味 踊ること、ラジオを聴くこと、食べること、犬と遊ぶこと
特技 ダンス

YUUKIさんは、早稲田大学に通う現役大学生の頃に、「世界で活躍するガールズグループになりたい」という夢を叶えるため日プ3に参加しました。大学のK-POPダンスサークル「Twinkle」にも所属し、ダンスの講師経験もあるほどのダンススキルを持っています。

170cmという身長、長い手足を生かしたダイナミックなダンスが得意で、表現力やキレの良さもピカイチです。オーディションでは表現に悩む姿が見られたものの、トレーナー陣を大きく沸かすほどのパフォーマンスを見せています。

塾講師経験もある才色兼備かつ真面目な性格で、「面白くなりたいです~!」と大好きな餃子を描いた自作Tシャツを披露するおちゃめな一面も。今後のパフォーマンスに大きく期待が集まっています。

2-4.RINO

本名 坂口 梨乃(さかぐち りの)
生年月日 2003/09/01
年齢 20歳 ※2024年5月時点
身長 165cm
出身地 神奈川県
MBTI INFJ
趣味 アニメや映画を観ること、PCを触ること、メイクやファッション勉強
特技

RINOさんは、日プ3の前に、LDH開催のオーディション番組「iCONZ Dreams For Children」の出演経験もあるメンバーです。もともとLDHのダンススクール「EXPG横浜校」のレッスン生でした。歌とダンスは10年以上の経験を持ち、夢に向かってひたむきに頑張り続けてきた努力家です。

日プ3ではオールラウンダーとして安定感抜群のパフォーマンスを披露し、多くの視聴者を虜にしました。1分PR動画では韓国語と英語を組み合わせたラップをしており、リズム感や語学力にも目を見張るものがあります。

またボイストレーナーから高い評価を受けた歌唱力の技術を惜しむことなく他の練習生に教える、高いリーダー性やパフォーマンスに対する熱い気持ちも彼女の魅力です。

3.IS:SUEのデビュー曲「CONNECT」

IS:SUEは、2024年6月19日にデビューシングル「1st IS:SUE」の発売を予定しています。リード曲となる「CONNECT」は、数々の試練を経験する中で生まれたメンバー同士が、そのつながりを手に入れた強さで再び世界とつながるという意思を示した曲になっています。メンバーたちの経験と想いを歌詞にした楽曲です。

2024年5月17日には先行配信、同日19時にはMV公開もされました。

4.IS:SUEの今後の活動

デビュー日は2024年6月19日ですが、デビュー日以前の活動としてIS:SUEは5月10日~5月12日の3日間開催される「KCON JAPAN 2024」に出演しました。

現在公式サイトではIS:SUEのファンネームを募集していたり、イベント情報やCD販売情報が発信されていたり、続々と新情報が発表されています。デビュー以降の活動は未だ何も発表されていませんが、今後の追加情報に期待しましょう。

まとめ

IS:SUE(イッシュ)は、オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のシーズン3のファイナリストで構成された4人組のガールズグループです。番組内で抜群のパフォーマンスを見せながらも惜しくもデビューに至らなかったメンバーで、ファンからの支持も熱かったため今後の活躍が大いに期待されています。

IS:SUEのメンバーは、アーティストになる夢に向けて長年努力を続けてきたメンバーばかりです。世界的に活躍していく今後の姿を、見守っていきましょう!

※当記事は2024年5月時点の情報をもとに作成しています

関連記事