エンタメ

JO1(ジェイオーワン)の公式キャラクターは誰がどの動物?名前・読み方を紹介

JO1(ジェイオーワン)の公式キャラクターは誰がどの動物?名前・読み方を紹介

JO1の公式キャラクター「JOCHUM(ジェオチャム)」は、JO1とサンリオが共同開発したオリジナルキャラクタープロジェクトです。チーム名の「JOCHUM」は、「JO1」と「CHUM(仲間・同居人)」を組み合わせたもので、温かみのある絆を象徴しています。

JOCHUMの誕生秘話や各キャラクターの紹介映像は、JO1の公式YouTubeチャンネルでも公開中です。当記事では、各キャラクターの特徴や設定を紹介します。

1. JO1の公式キャラクター「JOCHUM(ジェオチャム)」とは?

JOCHUM(ジェオチャム)は、グローバルボーイズグループJO1とサンリオが共同開発したオリジナルキャラクタープロジェクトです。11人のJO1メンバーそれぞれが、夢を持つキャラクターを誕生させました。

チーム名は「JO1」と「同居人・仲間」を意味する「CHUM」を組み合わせたもので、夢を追いながらシェアハウスで暮らすというストーリー設定が特徴です。JO1公式YouTubeでは制作過程も公開されています。

2. JO1のキャラクターは誰がどの動物?名前や読み方を解説!

「JOCHUM(ジェオチャム)」のキャラクターごとに設定された誕生日や性格、夢には、それぞれのメンバーの個性や想いが込められており、魅力的な世界観を形づくっています。

ここでは、それぞれのキャラクターの特徴について簡単にご紹介します。

2-1. ピーハイ/⾦城碧海

キャラクター名 ピーハイ
モチーフの動物など キツネ
補足情報 クールな表情が印象的で、舌をペロッと出す癖があるのが特徴。無口ながら甘えんぼうな一面も。

2-2. レイン/川尻蓮

キャラクター名 レイン
モチーフの動物など キツネ
補足情報 マジックでみんなに驚きと感動を届けることが得意。ピーハイとは兄弟という設定です。

2-3. マイクン/河野純喜

キャラクター名 マイクン
モチーフの動物など マイク
補足情報 まるい頭がチャームポイントで、のんびりした性格。いつでも元気で、歌でみんなを明るくするのが夢。

2-4. ちまた/⽊全翔也

キャラクター名 ちまた
モチーフの動物など うさぎ
補足情報 食べることが大好きで、特に寿司への情熱は並々ならぬものがあります。マイペースで不思議な存在。

2-5. ヤヌカミ/與那城奨

キャラクター名 ヤヌカミ
モチーフの動物など シーサー
補足情報 家からほとんど出ない、少し引きこもりがちな存在。目指すは一人前の守り神です。

2-6. まめちぃ/⾖原⼀成

キャラクター名 まめちぃ
モチーフの動物など 柴⽝
補足情報 まっすぐで正義感の強い性格。みんなの笑顔を守りたいという夢を持っています。

2-7. ぽぽ/川⻄拓実

キャラクター名 ぽぽ
モチーフの動物など ペンギン
補足情報 のんびり屋で、どこか飄々とした雰囲気を漂わせています。

2-8. チュララ/鶴房汐恩

キャラクター名 チュララ
モチーフの動物など チワワ
補足情報 宇宙とのつながりを持ち、不思議な存在感を放っています。宇宙侵略の計画を進めているという噂も。

2-9. もこ/⼤平祥⽣

キャラクター名 もこ
モチーフの動物など 天使
補足情報 人の気持ちが読めるという不思議な力を持ち、やさしい顔立ちが印象的。穏やかな雰囲気のキャラクターです。

2-10. RURU/⽩岩瑠姫

キャラクター名 RURU
モチーフの動物など プードル
補足情報 ややミステリアスで、寝るときにおしゃぶりが必要というギャップが魅力。夢は癒やしの王様になること。

2-11. Bira/佐藤景瑚

キャラクター名 Bira
モチーフの動物など
補足情報 花びらを使った占いが得意なユニークな存在。世界的アーティストを目指しています。

まとめ

JOCHUMのキャラクターたちは、それぞれがJO1メンバーの想いや個性をもとに生まれており、見た目だけでなく性格や夢にも個性があらわれています。JO1のメンバーとともに成長していくキャラクターたちの物語には多くの人を惹きつける力があり、キャラクターの背景を知ることで、JO1の活動にもさらに関心が高まるでしょう。

今後もキャラクターの展開やグッズ展開が期待されているJOCHUMから目が離せません。

※当記事は2025年8月時点の情報をもとに作成しています

関連記事