音楽

SHINee(シャイニー)のメンバー5人を紹介!名前の由来や代表曲も

SHINee(シャイニー)のメンバー5人を紹介!名前の由来や代表曲も

SHINeeとは、SMエンターテインメントに所属する男性5人組のアイドルグループです。2018年にリーダーのオンユさんが兵役に行ってから、遂に2023年4月にSHINee全員が兵役を終えました。メンバーは日本語が抜群に上手なため、日本の番組にも度々出演しています。

当記事では、SHINeeの名前の由来は代表曲、メンバー5人のプロフィールを解説します。SHINeeを最近好きになったという方は、ぜひご一読ください!

1.SHINee(シャイニー)とは?

SHINeeとは、SMエンターテインメントから2008年5月にデビューした韓国出身の5人組の男性アイドルグループです。SHINeeは韓国で高い人気を得ると、2011年6月22日の1stシングル「Replay-君は僕のeverything-」で日本デビューも果たします。

高い歌唱力と圧倒的なパフォーマンス、ファッションセンスが話題を呼び、アジアだけではなくヨーロッパなど世界中で活動しているグループです。

1-1.SHINeeの名前の由来

SHINeeというグループ名は、「光り輝く」という意味の「Shine」が由来で、「Shine」に「ee」(「する人」を表す語尾)を組み合わせた造語です。「光を浴びて輝いている人」という意味があり、「さまざまな音楽を追求して、世代や地域・国を越えて多くの人を魅了する」という意思を込めています。

SHINeeのファン名は、ファンクラブの「SHINee WORLD」を略して「シャヲル」と呼ばれています。ファンクラブに入会していない場合も、SHINeeファンであればシャヲルと呼ぶことが一般的です。

1-2.SHINeeのファンクラブ「SHINee WORLD」

SHINeeの公式ファンクラブである「SHINee WORLD」は、特典としてファンマガジンの「seek」が年2回発行されるのが特徴です。seekでは、ツアーの裏話や、撮影の裏側などが楽しめます。また、会員だけが参加できるファンイベントも開催されていて、ファンとメンバーとの交流を深める企画が好評です。

ライブチケット最速先行、オリジナル会員証の発行、会員限定のグッズ販売、バースデーメッセージ、メルマガ配信など他にもたくさんの入会特典があります。ファンクラブ限定のメンバーからのメッセージ動画も見ることが可能です。

SHINeeのファンクラブ「SHINee WORLD(公式サイト)」はこちら

2.SHINeeのメンバー5人を紹介!

SHINeeが人気グループである理由は、メンバー全員がメインになれるほどの歌唱力と高いパフォーマンス力を持っているからです。また楽曲はハイセンスな音楽性があり、洋楽が好きな人も楽しめる曲が多くあります。

ここでは、SHINeeの5人のメンバープロフィールを紹介します。

2-1.ONEW(オンユ)

名前 イ・ジンギ
担当 リーダー、リードボーカル
生年月日 1989年12月14日
血液型 O型
身長 177cm
出身地 韓国 京畿道光明市
趣味・特技 音楽鑑賞、映画鑑賞、作詞、ピアノ

オンユさんは、SHINeeのリーダーであり最年長のメンバーです。SMアカデミーボーカル科7期にいた頃、院長の推薦により少女時代のショーケースオーディションに出場し、所属事務所の代表のイ・スマンさんに見出されて練習生となりました。

「オンユ」という芸名は、「穏やかで柔らかい」という意味です。オンユさんは、名前通りの優しくて柔らかな歌声を持っていて歌唱力が高く、過去のライブではオペラを披露しています。

2-2.JONGHYUN(ジョンヒョン)

名前 キム・ジョンヒョン
担当 メインボーカル
生年月日 1990年4月8日
血液型 AB型
身長 173cm
出身地 韓国 ソウル特別市
趣味・特技 映画鑑賞、中国語、作詞

ジョンヒョンさんは、デビュー前はバンドを組んでいて作曲家志望でした。アーティストとしての音楽センスが高く、作詞作曲も担当したことがあります。ソロ活動においては、ラップやジャズ、R&Bなどさまざまな音楽に挑戦しています。

しかし、ジョンヒョンさんは2017年12月16日に心肺停止となり、搬送先の病院で亡くなりました。亡くなった原因は、宿泊施設での練炭自殺と伝えられています。

2-3.TAEMIN(テミン)

名前 イ・テミン
担当 サブボーカル、メインダンサー
生年月日 1993年7月18日
血液型 B型
身長 178cm
出身地 韓国 ソウル特別市道峰区
趣味・特技 サッカー、バスケットボール、音楽鑑賞、ダンス、ピアノ

テミンさんはグループ最年少で、デビューしたときは中学生でした。中学生ながらダンスのパフォーマンス力が、当時から絶賛されていました。努力家な性格で、小さい頃から休日や友達と遊ぶ時間はダンスの練習に使っていました。現在の圧倒的なダンススキルは、天性のものだけではなく、テミンさん自身の努力によって培われたと言えるでしょう。

テミンさんは、デビュー当時は歌唱力がダンスほど評価されていませんでした。しかし今では、SHINeeのメンバーの中で一番早くソロデビューするほどの歌唱力を身につけています。

2-4.MINHO(ミンホ)

名前 チェ・ミンホ
担当 メインラッパー、サブボーカル
生年月日 1991年12月9日
血液型 B型
身長 178cm
出身地 韓国 仁川広域市延寿
趣味・特技 サッカー、バスケットボール、演じること

ミンホさんは高身長でスタイルがよく、俳優やモデルとしても活動しているメンバーです。運動神経抜群で、スポーツバラエティ番組にエースとして出演することもあります。

ミンホさんは、幼い頃サッカー選手になることが夢だったものの、親にはサッカー選手になることを反対されました。事務所にスカウトされたことでオーディションを受け、合格して練習生となりました。熱血な性格をしていることから、「炎のカリスマ」とも呼ばれています。

2-5.KEY(キー)

名前 キム・キボム
担当 サブボーカル、サブラッパー、リードダンサー
生年月日 1991年9月23日
血液型 B型
身長 178cm
出身地 韓国 京畿道光明市
趣味・特技 水上スキー、ラップ、ダンス、日本語、英語

キーさんは歌やダンス、ドラマ、映画、ミュージカルなど、どれもそつなくこなすマルチな才能を持っているため「万能キー」と呼ばれることもあるメンバーです。

SHINeeの「おしゃれ番長」とも呼ばれていて、コンサートの衣装をデザインするなどファッションセンスでも多くの注目を集めています。事務所のオーディションでは、8,000人の中から1人だけ選ばれて合格したという華やかな経歴も持っています。

3.SHINeeの代表曲を3曲紹介!

SHINeeはこれまでに多くの楽曲をリリースしており、韓国語で歌う楽曲だけでなく、日本語の曲も多く存在します。人気曲は「Sherlock」「Lucifer」「Ring Ding Dong」などです。

ここでは、SHINeeの楽曲の中でも特に人気が高い、「Replay」「Everybody」「Don’t Call Me」という3つ曲を紹介します。

3-1.Replay

Replayは、1stミニアルバムのタイトル曲で、日本でのデビュー曲です。純粋な恋心を伝える歌詞や繊細な歌声が魅力的で、爽やかなポップナンバーに仕上がっています。MVでは、少女時代のユナさんが参加しています。ダンスはキレがあって目を引きつけられ、好きな人に振り向いてもらおうとするシーンでは心を掴まれたファンも多いでしょう。

3-2.Everybody

Everybodyは、2013年にリリースされた5thミニアルバムのタイトル曲です。メロンミュージックアワードでアーティスト賞を受賞したことでも話題を呼び、SHINeeの代表曲となりました。

Everybodyは、パワフルなダンスとスピード感のある曲調が元気をもらえる楽曲です。特に、ジョンヒョンさんのシャウトが格好いいとファンから大絶賛されています。メロディーだけではなく迫力のあるパフォーマンスが人気な楽曲です。

3-3.Don’t Call Me

Don’t Call Meは、2021年にリリースされた7thフルアルバムのタイトル曲です。3人のメンバーが兵役を終えてから初のリリースとなった曲でもあります。テミンさんは「Don’t Call Meはヒップホップをベースにしていて、SHINeeにとって新しいターニングポイントになる作品」とコメントしていました。

ダンスは今までで最大難易度の振り付けと言われています。MVでは大人の色気たっぷりのビジュアルと、力強い歌声が合わさり、ファン必見の仕上がりになっています。

まとめ

SHINeeは2008年5月二デビューした男性5人組のアイドルグループです。グループ名は光を浴びて輝く人という意味を持ち、音楽を追求して多くの人を魅力するといった想いが込められています。メンバーのジョンヒョンさんがなくなったことから、現在は4人で活動しています。

2023年はSHINeeのデビュー15周年ともなる年です。圧倒的なパフォーマンスに年齢を重ね大人の魅力が増したSHINeeの今後の活躍には目が離せません!

※当記事は2023年4月時点の情報をもとに作成しています

関連記事