タレント・芸人

イケメン若手俳優ランキングTOP12|ネクストブレイクの注目俳優も

イケメン若手俳優ランキングTOP12|ネクストブレイクの注目俳優も

近年、テレビドラマや映画を中心に、演技力とルックスを兼ね備えた若手俳優たちが続々と登場し、注目を集めています。特に20代・30代の俳優は、フレッシュさと実力を併せ持ち、幅広い世代から支持されています。

当記事では、2025年に注目される若手イケメン俳優をランキング形式でピックアップしました。今話題の俳優が気になる方や、次に推す俳優を見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. 爽やか&色気も!今注目の男前若手俳優たち

ドラマや映画、舞台で目覚ましい活躍を見せているのが、20代・30代の若手俳優たちです。初々しさが残る20代の俳優は、そのフレッシュな魅力と感情豊かな演技で注目を集めています。一方で30代に入ると、経験を積んだことで醸し出される大人の余裕や色気が加わり、より深みのある演技が魅力です。

中でも「ライダー&戦隊シリーズ」出身の俳優たちは、長期間の撮影で実力を培い、着実にスターへの階段を上っています。また、NHKの朝ドラ出演をきっかけに一気にブレイクするケースも多く、演技力と好感度の両方を備えた存在として注目されています。20代・30代という伸び盛りの世代が放つ勢いと可能性に、今後も目が離せません。

2. 【2025年最新版】20代・30代のイケメン若手俳優ランキングTOP12

ここからは、今注目されている若手のイケメン俳優ランキングを紹介します。20代・30代の中から、すでにブレイクしている方はもちろん、これからの活躍が楽しみな俳優まで、魅力や人気の理由をたっぷりとお届けします。

2-1. 1位 吉沢 亮

東京都出身の吉沢 亮さんは、2009年のアミューズ全国オーディションで特別賞を受賞し芸能界入り。2011年の「仮面ライダーフォーゼ」でメテオ役を演じ注目を集めました。国宝級イケメンランキングでは1位に輝き、殿堂入りするほどの整ったルックスです。

一方で演技への情熱も強く、「青天を衝け」では平成生まれ初の大河主演を務めました。中学時代には「学年の3分の1から告白された」という伝説のモテエピソードも。華やかなビジュアルと圧倒的な演技力を併せ持つ、まさに令和のカリスマ俳優です。

2-2. 2位 平野 紫耀

愛知県出身の平野 紫耀(しょう)さんは、元King & Princeの中心メンバーで、現在は「Number_i」として活動中の俳優・アーティストです。端正な顔立ちは「国宝級イケメンランキング」で殿堂入りするほどで、「建国顔」と称される圧倒的なビジュアルが魅力です。

さらに、クールな外見とは裏腹に天然な性格で、バラエティ番組では思わず笑ってしまうような発言も多く、親しみやすさも人気の理由となっています。中学時代はバレンタインチョコを大量にもらうなど伝説級モテ男だったというエピソードも納得のイケメンぶりです。

2-3. 3位 目黒 蓮

東京都出身のSnow Manの目黒 蓮さんは、端正な顔立ちと抜群のスタイルで「建国顔」と称される正統派イケメンです。アイドルとしての華やかさに加え、俳優としても「silent」や「舞いあがれ!」などの出演ドラマで実力を証明。モデル活動でもそのオーラは際立っており、凛々しさと高貴な雰囲気に満ちた佇まいが魅力です。

中学時代には学校でファンクラブができるほどモテていたという逸話もあり、ビジュアルの完成度は折り紙つき。見た目だけでなく、誠実な恋愛観や真面目な人柄も中身までイケメンと評されています。

2-4. 4位 新田 真剣佑

正統派の美形俳優として注目を集める新田 真剣佑(まっけんゆう)さんは、ロサンゼルス出身で幼少期から空手に励み、全米大会での優勝経験も持つ文武両道の人物です。2014年に日本で芸能活動を本格化し、映画・ドラマ・舞台と幅広く活躍。「サヨナラまでの30分」では、その美しい瞳が繊細な感情を伝え、多くの観客を魅了しました。

芸能人仲間からも「なりたい顔」として憧れられるほどのルックスで、海外作品にも出演するグローバルな俳優として進化を続けています。

2-5. 5位 横浜 流星

横浜 流星さんは小学生でスカウトされ芸能界入りし、空手で世界大会優勝の経歴を持つ異色のイケメン俳優です。出身地は神奈川県で、特撮出演を経て、2019年の「初めて恋をした日に読む話(はじこい)」で演じたピンク髪のユリユリ役で大ブレイク。

彫りの深い整った顔立ちに加え、内面の真面目さや努力家な一面もファンから高く支持されています。主演映画ではボクシングの役作りで本当にプロテストに合格するなど、徹底した役への向き合い方が魅力です。ルックスと実力を併せ持つ次世代スターの代表格です。

2-6. 6位 山﨑 賢人

東京都出身の山﨑 賢人さんは、映画やドラマ作品で数々の人気女優と共演してきた実力派俳優です。「グッド・ドクター」「キングダム」「ゴールデンカムイ」など、話題作に次々と出演。見た目の華やかさに加えて、相手役を引き立てる演技力とバランス感覚の高さが評価されています。

また、自らを「母性本能くすぐり系」と語る愛されキャラでもあり、共演者の川口 春奈さんも「そりゃモテる」と太鼓判。完璧すぎず、少し抜け感のあるところも好印象です。

2-7. 7位 高橋 文哉

埼玉県出身の高橋 文哉さんはZ世代から圧倒的支持を集める「ネクストブレイク俳優」として注目の存在です。「仮面ライダーゼロワン」で主演ドラマを務めたことで注目を集め、その後もW主演の映画や主演作が続き、「交換ウソ日記」では日本アカデミー賞新人俳優賞も受賞。

甘いマスクと透明感ある演技でファンを魅了しています。公式SNSに投稿した短髪姿は「キラキラオーラ全開」と絶賛されるなど、ビジュアルでも話題に。今、特に次のブレイクが期待される若手俳優の1人です。

2-8. 8位 松村 北斗

静岡県出身の松村 北斗さんは、SixTONESの中でも演技派として知られるアイドル兼俳優です。黒髪の爽やかさと落ち着いた雰囲気で「令和の塩顔男子」の代表格とされ、多くの女性ファンを魅了しています。2021年には「ViVi」の国宝級イケメンランキングで上下半期ともに1位を獲得。

映画「ホリック xxxHOLiC」では艶やかでミステリアスな百目鬼役を熱演し、弓道着姿の色気が話題となりました。小学生の頃にジャニーズ(現・STARTO ENTERTAINMENT)に2度履歴書を送ったという粘り強さも彼の魅力の1つです。不器用ながらもまっすぐな姿勢が、演技にも人柄にも表れています。

2-9. 9位 北村 匠海

東京都出身の北村 匠海さんは、爽やかでナチュラルな魅力を放つ俳優・アーティストです。2008年に映画「DIVE!!」でデビュー作を飾り、以降「君の膵臓をたべたい」や「悪い夏」などでさまざまな話題作でメインキャストとして活躍。端整なルックスに加えて、相手の長所を見つけることを大切にするという人間性も人気の理由です。

実際に「誠実そう」「清潔感がある」といった声が多く、イケメン=顔だけではないことを体現する人物です。バンドDISH//で音楽活動も行い、才能と誠意が詰まった多面的な魅力で多くの方を惹きつけています。

2-10. 10位 本田 響矢

福井県出身の本田 響矢(きょうや)さんは、「男子高生ミスターコン2016」でグランプリを受賞後、俳優として確かなキャリアを築いてきました。2025年春ドラマ「波うららかに、めおと日和」では、誠実で不器用な帝国海軍中尉・江端瀧昌を繊細に演じ、視聴者の心を掴んでいます。

端正な顔立ちと、まっすぐな演技で多くの視聴者を魅了し、「今まで知らなかったのが悔しい」との声も続出。「虎に翼」での好演や、同時期に放送された「すぱいす。」では全く異なる役柄を好演し、演技の幅も証明しました。まさに今、注目すべきネクストブレイク俳優です。

2-11. 11位 板垣 李光人

山梨県出身の板垣 李光人(りひと)さんは、どこか中性的でミステリアスな魅力を持ち、独特の存在感で多くのファンを惹きつける俳優です。「仮面ライダージオウ」で注目を集めた後、大河ドラマ「青天を衝け」や「どうする家康」、そして「silent」など話題作への出演が続き、実力派としての地位を確立。

「カラフラブル」ではジェンダーレス男子を自然体で演じ、世代を超えて共感を呼びました。2025年の「秘密~THE TOP SECRET~」ではゴールデン帯ドラマ初主演を務めるなど、今特に勢いに乗る若手俳優の1人です。美しさと確かな演技力で、まさに魅せるイケメンです。

2-12. 12位 佐野 勇斗

愛知県出身の甘いルックスと確かな演技力を兼ね備えた佐野 勇斗(はやと)さんは、俳優とボーカルダンスユニットM!LKのメンバーとして二足のわらじで活躍しています。映画「くちびるに歌を」で俳優デビューを果たし、「砂の塔〜知りすぎた隣人」で一気に知名度を高めました。

近年では朝ドラ「おむすび」でヒロインの夫役を演じ、「福西のヨン様」と称されるほどの爽やかさで話題に。愛知県岡崎市の観光伝道師としても地元に貢献し、内外ともに愛されるイケメンとして注目されています。

まとめ

今、テレビや映画で見かける若手俳優たちは、ただルックスが整っているだけでなく、演技力や人柄でも支持を集めています。特に20代・30代は、初々しさの中にも芯のある表現力を持ち、作品ごとに異なる魅力を発揮しています。朝ドラや大河、話題の映画で注目を集めた俳優たちは、今後ますます活躍の場を広げていくことでしょう。まだ知らなかった俳優がいた方も、これを機にぜひ注目してみましょう。

※当記事は2025年6月時点の情報をもとに作成しています

関連記事